悪徳出会い系にありがちなのが「スムーズに退会できない」罠。脱出不可能な檻に閉じ込めて、あの手この手で不正にお金を絞り取る手口ですね。
そんな話を聞いたら心配になるのも当然で、ハッピーメールについても、登録前にそもそも退会できるのか調べる方も多いようです。
yahoo!知恵袋でも次のようなやり取りを見つけました。「ハッピーメールの退会方法を教えて下さい」という質問に対するベストアンサーが、何と「自分から退会できないようです」という答えになっているんです。
こんな評判を見たら登録するのも不安になってきますね。コレ、ライバル出会い系による嫌がらせなのか、出会えなかった人の腹いせなのか分かりませんが、事実無根(^_^;)

実際はいつでも好きな時に、すぐ退会できます。
退会の際に理由を求める簡単なアンケートが必要な出会い系もありますが、ハッピーメールはその点もあっさりしていて、ただボタンを押すだけで一発退会できますよ。
ハッピーメールの退会方法
ここでハッピーメールの退会方法を簡単に解説しておきますね。
WEB版の場合
ハッピーメールにログインして表示される最初の画面(メンバーメニュー画面)の一番下の「退会する」をクリック→退会ページが表示されたら「退会する」ボタンを押して完了です。時間にして約15秒ほどでしょうか。
アプリ版の場合
「メニュー」を開く→「機能設定・ヘルプ」をクリック→機能設定・ヘルプページの最下部の「退会する」をクリック→確認画面が表示されたら「OK」を押して完了。こちらも約15秒ほどで終わります。

こんな風に手続きも超簡単ですし、当然ながら退会料などの不正請求も一切ありません。
退会する前に確認しておくべきこと
ただーし!気を付けないといけないのは退会すると、現在所有しているポイントが消えてしまうこと。

ポイントだけじゃありません。プロフィール情報やメッセージボックス内のやり取りの履歴なども含め、全てのアカウントデータが削除されます。
削除されたデータは再登録しても復活しません。また、お試しポイントをもらう目的で退会→再登録しても、再登録の場合はもらえません。
ですから、もし今後またハッピーメールを使う可能性があるなら、退会ではなく放置しておくのがベター。
放置中にスマホにメールが届くと困るなら「各種設定」の「メール通知設定」から全てのメールを受け取らない設定にすればOK 。以後、メールは一切届かなくなります。
また、危険な橋を渡っていてスマホを勝手にチェックされて困るという状況なら、利用が分かりにくい設定もできるし、ハッピーメールのアイコンをスマホのホーム画面上から消しておけばいいだけです。
ただ、それでもやっぱり退会しないといけない事情がある場合には、もったいないので手持ちのポイントを全部使い切ってから手続きすることをおすすめします。
ハピメの退会についてまとめ
というわけで、ハッピーメールが退会できないという噂は全くのデマであり、実際にはいつでも簡単に退会できます。その際に退会料金を請求されることもありません。
ただし、手持ちのポイントがゼロになってしまうなど、現アカウントのデータが全て消去される点だけは注意して下さいね。