ハッピーメールには、気になった相手を「お気に入りプロフに追加」して、マイページでリスト管理できるブックマーク機能があります(※最大100人まで登録可能)。
コレ、登録した相手のプロフに簡単にアクセスできるだけじゃなく、相手が掲示板に書き込んだり、動画・画像を投稿したり、日記を更新したりすると、一目で分かる便利機能。利用料金は無料です。
男性の場合、複数の女性にアプローチするのが出会い系サイト攻略の鉄板セオリーですが、そんな時、このお気に入りプロフが威力を発揮します。
ちなみに相手がニックネームを変更しても、上の画像のように「お客様はニックネームを変更されております」というメッセージが表示され、ちゃんと追跡できる仕様になっています。

あと、意外と見逃しがちなのが相手へのアピール効果ですね。
というわけで、この記事ではハッピーメールのお気に入り機能の活用法をまとめておきます。
目次
ハッピーメールお気に入り登録の場所
まず、ハッピーメールのお気に入りはWEB版限定の機能であり、アプリ版にはありません。WEBとアプリの違いが分からん!という人は先に以下の参考記事をご覧下さい。
というわけで、ハッピーメールのお気に入りを使用するならWEB版にログインして下さいね。
WEB版のNEWver(ニューバージョン:新管理画面)もすっかり定着し、もはやOLDver(オールドバージョン)を使っている人の方が少数派だと思います。
NEWverはOLDverと違い、お気に入りに登録するボタンの表示が隠れているので場所を確認しておきますね。
OLDverは2019年に提供終了し、現在はこのNEWver画面が標準になっています。
このように、お相手のプロフィール詳細画面下部にある「その他」をタップすると「お気に入り追加」メニューが表示されるようになっています。
また、追加した相手が掲示板に書き込みをした時などにメールで通知を受け取りたい場合は「各種設定」の「メール通知設定」で「新着お気に入りメール」にチェックを入れて下さい。
ここにチェックが入っていなくても、マイページでリスト管理はできますが、通知メールは届きません。必要に応じて設定して下さいね。
【基本】お気に入りプロフの使いどころ

僕がお気に入りプロフを使うのは主に、ファーストメールを送る前の次の2つの場面です。
1.日記から絡むとき
詳しくは次の記事に書いた通り、日記で絡んで存在を知ってもらってからメールすると、返信率も高いし、メッセージ送信回数も少なくて済みます。コスト削減が可能になりますね。
まず、日記検索で気になるコを見つけたら「フォロー」します。
日記をフォローすると「マイ日記」画面でも管理できますが「お気に入り」画面の日記コーナーにも自動的に追加されます。
先程解説した要領で「新着お気に入りメール」の通知を受信する設定にしていれば、その後は日記が更新されるとメールで通知が来ます。
これでマメにログインしてチェックする必要もないし、更新されたらすぐに拍手やコメントを入れて相手に印象付けることができます。
2.少し様子を見たいとき
ハッピーメールに参加している人達の中には、業者や援助交際目的、キャッシュバッカーなどの質の悪いユーザーもいます。
もちろん気になる相手を見つけたら即効でメールするのもアリですが、慎重に行くなら、一度お気に入りプロフに追加しておき、その後の動きを観察するのも1つ。
僕もちょっと怪しいなと思う女性は、ひとまずお気に入りに登録して様子を見ます。
そして、その後の掲示板投稿頻度などを見て、一般女性会員だと確信すればアプローチする、業者だと思えば無視(ブロック)登録するといった対応をします。メールの無駄打ちを減らせますよ。
【応用】実は相手へのアピールに使える!

ここまで紹介したのは、お気に入りの「ユーザー管理機能」。でも、もう1つ知っておきたいのが「お相手へのアピール機能」ですね。
今一度、マイページのお気に入り管理画面を見て下さい。この「相手」欄には、あなたをお気に入り登録してくれたユーザーが一覧表示されます。
同じように、あなたが誰かをお気に入りに追加すると、相手側のお気に入り管理画面の「相手」欄にはあなたの情報が表示されるんです。

要は「あなたに興味がありますよ」というメッセージが相手に伝わるわけです。このアピール効果が有り難い!
ハッピーメールには、相手に好意を伝えるサインとして「いいね!」と「タイプ」がありますが、いいね!は1P=10円、タイプは2P=20円かかります。
でも、お気に入りプロフを利用すれば「いいね!」と似たような意味を無料で伝えられるってこと。
ただし、お気に入り登録しただけで、女性からメールで返信が来るなんてことは期待しちゃいけません。逆に、来たらそれは一般女性じゃなく業者の類で決まり。
一般女性は沢山の男性からメッセージをもらうので、お気に入りされたぐらいじゃ返信しません。
でも、誰からお気に入りされたのか確認する、そしてプロフィールを見てくれる可能性はあります。それが一般女性の反応。
なので、使い方としては返信を期待するのではなく、メッセージを送る前にお気に入り登録で事前アピール。その後メッセージを送り、メール開封率が上がる可能性に期待するのが正解ですね。

なんと言っても無料ですから。ウマく活用しないともったいないです。
相手に知らせたくない場合
ただ、何らかの事情で相手に知らせたくない場合には、マイページのお気に入り管理画面で、知らせないように設定を変更することも可能です。
設定場所が少し分かりにくいのですが、お気に入り管理画面右上の「≡」マークをタップして下さい。すると選択画面が表示されるので「非表示」を選びます。
こうすると、お気に入り登録しても自分の情報は相手側の一覧に表示されないので、伝わらなくなります。基本的には伝えた方がメリットが大きいと思いますが、必要に応じて設定して下さい。
このページのまとめ