ハッピーメールには「見ちゃイヤ機能」なるものがあります。これは誰かを「見ちゃいやリスト」に登録すると、それ以降に掲示板に書き込んだ分の投稿が、その相手に見えなくなる機能。
登録前に投稿した分は引き続き見えるし(←急に昔の投稿も見えなくなったら相手は不自然に感じてしまいますよね)、メッセージのやり取りも今まで通り、普通にできるので、登録したことは相手には分かりません。
ちなみに、名前の響きから「無視リスト」と混同する方もいそうですが、あちらは連絡を取りたくない相手へのブロック機能であり、働きが全く違います。無視リストについて知りたかった方は次の記事を参照下さい。

この記事ではハッピーメールの見ちゃいや機能の使い方と注意点について徹底解説します。
簡単!見ちゃいや登録と解除方法
リストへの登録方法は簡単。まずは相手のプロフィール欄下部の「その他」を押すとメニューが表示されるので「見ちゃいや登録」をタップ。
必要に応じて「カテゴリー」や「メモ」を設定し(←記入なしでもOK)、最後に確定の「見ちゃいや登録」ボタンをだけです。
解除するのも簡単。マイページの「見ちゃいや」リスト画面を開いたら、右上にある鍵のマークをタップします。
チェック入力画面が表示されるので、見ちゃいやを解除したい相手にチェックを入れ「解除」ボタンを押すだけです。
見ちゃいやリストを使う場面
見ちゃいや機能がどんな場面で役立つかと言えば、お気に入りの相手とメールのやり取りがうまく行っている時。
メールしているのに、まだ掲示板で他の女性を募集しているのを見たら、相手は「誰でもいいんだ…」「遊び?」「ヤリモク?」などと思い、確実に気分を害します。業者でも援助交際目的でもない普通の女性なら、そこで返信をやめますよね。
LINE交換した後や初デートのアポイントを取った後など、仲良くなってきた段階では、特に気を付けないといけません。
万が一、掲示板に投稿して見つかってしまえば、せっかく積み上げてきた信頼も一気に崩れ落ち、アポも破棄されてしまう可能性大。
自分が同じことをされたら、と考えれば当然の反応ですよね。そんな時に、見ちゃイヤ機能が役立つわけです。

やり取りが進んでからというより、メッセージ交換が始まったら念のため、その相手を見ちゃいや登録しておくのがオススメ。僕もそうしてます。
ただし!過信は禁物っす!
ただし、見ちゃいやリストに登録すれば、活動の形跡を完璧に隠せるかと言えば、過信は禁物です。
まず、注意したいのは相手に見えなくなるのは掲示板投稿だけで、日記などは普通に丸見えという点ですね。
他愛のない日記を書いているだけなら問題ないかもしれませんが(←あえて危険を冒して書く必要もないですけどね)、他の女の子の日記にコメントすれば当然丸見えです。
また、万が一、相手がもう1台スマホを所有していて別のアカウントを持っていれば、そのアカウントからはこちらの掲示板投稿が見えてしまいます。

こんなことを考えると、絶対に逃したくない相手ができたなら、後で後悔しないよう、一旦ハッピーメールでの活動を休止するのが確実です。
ポイント制で自動的に課金されるわけじゃないので、退会処理も必要ないし、ただ放置すれば済みますから。
誰かとメールをやり取りしながら募集を続けたいなら、ハピメではなくワクワクメールやPCMAXなど、他の優良出会い系アプリの掲示板に投稿する方が安全ですよ。
でも、どうしてもハッピーメールの掲示板に書き込みたいという事情がある場合には「見ちゃイヤ」を使う…そんなスタンスがいいと思います。
見ちゃいや機能の使い方と注意まとめ
- 見ちゃいや登録した相手には、その後に書き込んだ掲示板投稿が見えなくなる
- あくまで掲示板投稿が見えなくなるだけなので過信は禁物
- 確実な安全策は他の優良出会い系アプリで活動を続けること