ハッピーメールにログインできないトラブルの原因は主に5つ考えられます。この記事ではそれぞれのケースごとに対処法をまとめました。
ログインIDを間違えている
ハッピーメール(https://happymail.co.jp/)にログインする方法は次の3通りあります。
- 電話番号/会員番号と暗証番号でログイン
- メールアドレスと暗証番号でログイン(※メアドを登録している場合のみ)
- Facebook連携ログイン(※FBアカウントで登録した場合のみ)
このうち①と②の場合、ログインID(電話番号/会員番号もしくはメールアドレス)を間違えていると、次のようなログインエラーのメッセージが表示されます。

と言っても、ハッピーメールでは登録時の電話番号認証が必須であり、会員番号は登録した時の電話番号(11桁)になっています。
「自分のスマホの電話番号を忘れてしまった!」というケースって基本ないはず(^_^;)
強いて言えば、ハッピーメール登録後に機種変更して電話番号が変わり、そのまま放置していた。で、久々にログインしようと思ったら登録時の番号を忘れしてしまったというケースぐらいでしょうか。
万が一記憶が吹っ飛んでしまった時も、メールアドレスを登録していれば、メアドでもログインできるので試してみて下さい。

そんなこんなで、実際ありがちなのは単純な入力ミスですね。
特に電話番号/会員番号を全角で入力していてログインできないケースも実際あるようです。再度、半角で入力し直してみて下さい。
でも、どうしても「電話番号/会員番号」を思い出せない、メールアドレスも登録していないという時は、ハッピーメールサポートセンターに問い合わせるしかありません。
ログインボタンの下にある「ログインできない方はこちら」の「こちら」という文字のリンクをクリックして下さい。
ここからの問い合わせ方法は、暗証番号を忘れたケースと同じなので「サポートにメールで問い合わせる」をご覧下さい。
暗証番号(パスワード)を間違えている
これはありえますね。ずっと自動ログイン設定にしていたところ、セッションが切れた、何かの拍子で設定が無効になった。
で、久しぶりに暗証番号の入力が必要になったが、番号をド忘れしてもうた!そんなケースです(^_^;)

ハッピーメールのログインパスワードは4桁の数字です。
会員番号と同じく、全角で入力しているためにエラーになっている可能性もあるので、半角で入力しているか確認して下さい。
で、思い当たる数字を入力してもログインエラーになる場合は、やはりサポートセンターへ問い合わせですね。やり方は次の通り。

まず、ログインボタンの下にある「ログインできない方はこちら」の「こちら」のリンクをタップします。
すると「暗証番号をお忘れになった方」という画面に移ります。
ここからのお問い合わせ方法は3通りあるので、都合が良いやり方を選んで下さい。
- メールアドレスに送ってもらう
- スマホのSMSに送ってもらう
- サポートにメールで問い合わせる
サポートに電話で問い合わせる(2020年8月にて終了)
1.メールアドレスに送ってもらう
事前にハピメにメールアドレスを登録していて、なおかつ各種設定内の「リマインダー設定」を有効にしている場合は、この方法が使えます。
お問い合わせボタンをタップするとスマホのメーラーが立ち上がるので、そのまま送信ボタンを押すだけ。数分以内に、登録メールアドレスへパスワードが送られてきます。
ただし、立ち上がったスマホのメーラーのアドレスとハピメに登録したメアドが異なる場合は、そのまま送信しても無効になってしまいます。
あくまでも「登録メールアドレスから」の問い合わせが条件なので、ハピメに登録したメアドから送信して下さいね。
万が一、登録メールアドレスを忘れてしまった場合は次の2か3を選んで下さい。
2.スマホのSMSに送ってもらう
僕的には、これが一押しですね。「電話番号で確認される方はこちら」コーナーのお問い合わせボタンをタップして下さい。
あとはスマートフォンのSMSが立ち上がるので、何か文字を入力して送信するだけ。入力する文字は「1」のように数字でも「あ」のように平仮名でも何でも構いません。
折り返しSMSに暗証番号が送られてきます。
ただし「登録した携帯番号」から手続きしないといけないので、機種変更などで番号が変わっている場合は3の方法を選んで下さい。
3.サポートにメールで問い合わせる
1も2も選べない時はサポートセンターにお問い合わせです。
お問い合わせボタンをタップすると、メールが立ち上がるので、次の4つの必須項目を入力して送信します。
2登録ニックネーム
3登録日時
4年齢認証方法
例えば「登録日時」など、どうしても思い出せない項目は「不明」あるいは「○○頃」と記入しても、ハッピーメールのサポートはとても親切なので、何か別の確認手段で対応してくれるはずです。
問い合わせたメールアドレスに、サポートから暗証番号のお知らせメールが届きます。
4.サポートに電話で問い合わせ【終了】
ハピメ側のサーバートラブルやメンテナンス
ハッピーメール側のサーバートラブル・通信障害、あるいはメンテナンス作業によってログインエラーになることがあります。

このケースはしばらく時間を置いて再度アクセスすると、ログインできるようになります。
ただ、何年もハピメを利用してますが、少なくとも僕の記憶する限り、丸1日続くような長期のサーバートラブル・通信障害って一度もありません。1回だけ数時間つながらなくなった経験があるぐらい。
気になる人はTwitterで「ハッピーメール 通信障害」などのキーワードで検索すると、同じように困っている仲間が見つかるかもしれません。
ハッピーメールが通信障害で落ちてたのかー
PCマックスが落ちなくてよかった。— 出会い系マニア@30代婚活中 (@shun_deai) 2017年8月25日
また、大規模なメンテナンスを実施する場合はハッピーメール内の「最新のお知らせコーナー」で事前に告知されるはずですが、これまた僕はメンテナンスでログインできなくなった経験がありません。
同じ人気出会い系サイトのワクワクメールは時々、事前告知をして人の少ない深夜帯にメンテナンスを実施しているので、ハピメもそうなのかも。

いずれにしても滅多に起こらないことではありますが、長くても数時間後に復旧することがほとんど。待つしかありません。
Facebook側のトラブル(FB登録した場合)
ハッピーメールにFacebookアカウントで登録している人に限り、FB側のサーバートラブルなどで、連携ログインできないことがあります。
Facebookに原因がありそうなら、一度FB自体にアクセスできるか試してみて下さい。開けなければ、やはり原因はFB側にある可能性が高いです。
ただ、ハッピーメールには会員番号=電話番号でログインできるので、FBの復旧を待つまでもなく、サクッと会員番号と暗証番号でログインしてしまいましょう。
利用制限・強制退会を食らった

「この会員ではログインできません」というエラーメッセージが表示された…。このケースは痛いっす…
ハッピーメールの会員規約に違反したために、利用制限・強制退会になっていまい、ログインできない状態ですね。
どんな行為が違反になるのかは公式サイトの会員規約を読んでいただくのが一番なんですが、中には小難しい文章もあります。
というわけで、ペナルティが発動される主な違反を簡単にまとめて紹介すると次の5つ。
- 複数の電話番号で会員登録した
- 性別を偽って会員登録した
- 業者行為(勧誘・営業・個人情報収集など)をした
- 他の会員への迷惑行為(誹謗中傷やプライバシー侵害など)をした
- 売春や援助交際を匂わせる掲示板投稿やメッセージ送信をした(ハピメはパパ活も禁止)
これらの違反行為が確認された場合、運営はユーザーへの事前通告なしで強制退会(サービスの利用停止)にできる旨が、規約に書かれています。

強制退会を食らうと、同じ電話番号での復活は不可能。新しい電話番号で新規登録するしか解決の道はありません。
どうしても思い当たる節がなければ、ダメ元でサポートに問い合わせてみるのも1つですが、会員規約には運営は「停止等の理由の開示責任は負わない」と書かれています。
なので、問い合わせてもペナルティ発動の理由は教えてもらえない可能性大。
というわけで、このケースではハッピーメールでの恋活をあきらめて他の人気出会い系アプリを利用した方が早いし、精神衛生上もいいと思います。
ただし、禁止行為はどの優良出会い系アプリを使ってもほどんど一緒。今後は強制退会にならないよう気を付けて利用したいものです(^_^;)
アプリにログインできない理由と対処法
ハッピーメールには大きくWEB版とアプリ版の2種類のバージョンがあり、ここまでは日常のメイン利用に圧倒的おすすめのWEB版のケースを解説してきました。
アプリ版の場合は「機能設定」で「自動ログイン」がオンになっていれば、アプリを起動すると自動的にログインするシステム。
なので、ログインIDや暗証番号を間違えたり、忘れたりしてログインできなくなるトラブルは少ないはずです。
でも、万が一ログアウトした状態からログインできなくなった時の原因と対処法は基本的にWEB版と同じです。
アプリ自体の不具合の可能性

ただ、アプリの場合は、解説してきた5つの原因の他にもアプリ自体に不具合が起きている可能性もあります。
アプリ版にログインできなくなったら、WEB版にログインしてみて下さい。もしログインできれば、原因はアプリ自体にある可能性が非常に高いと言えますね。
そんな時の対処法は次の通り。1から順に試してみて下さい。
- アプリを閉じて再起動する
- App StoreかGoogle Playでアプリの最新バージョンが出ていないか確認し、あったらアップデートして最新版にする
- スマートフォンを再起動する
- アプリをアンインストールして再インストールしてみる
以上を全て試しても解消されなかった場合は、こちらではどうにもできないので、サポートに問い合わせですね。
WEB版にログインできる場合
でも、ハッピーメールで効率良く出会いを探すなら、アプリ版よりWEB版を利用した方が圧倒的に有利です。
詳しくはWEB版とアプリ版のどっちがいい?違いを徹底解説!の記事で解説しているので、ごく簡単にWEBのメリットを挙げると次の3つ。
- ポイント購入料金がアプリより安い
- 使える機能がアプリより多い
- アダルト情報が表示されるので(アプリでは表示されない)業者などの不正ユーザーを見抜きやすい
特に男性はコストにモロに影響するのでWEBが絶対おすすめだし、女性だって相手の利用目的のアダルト項目が見えるWEBの方が男性の質の見極めに断然有利です。

なので、アプリだけログインできない状態なら、WEBを使えば出会いには全く影響ないし、むしろメリットが大きいですよ。
ただし、アプリ版には1日1回1Pもらえるログインボーナス(男性限定)があるので、アプリのログインエラーも放置せずに解消しておく必要はありますけどね。