ハッピーメールに会員登録するためには通常、男性か女性を選択した後、都道府県・年齢・ニックネームの入力と電話番号入力が必要です。
この入力自体、別に何てことない簡単作業なんですが、Facebookをやっている人なら、そのアカウントで登録すると少しだけ作業が楽チンになります。
それだけじゃありません。Facebook登録には更に他のメリットもあります。
ただ、不安になるのが「そんなことしたら、ハッピーメールを利用してることがfacebook上に流れるんじゃね?友達にバレるんじゃね?」という点ではないかと。

そんなえげつない罠があったら、Facebookアカウントで登録する人なんていませんよね。
この記事ではハッピーメールにFacebookで登録する方法とそのメリット・デメリットについて解説します!
目次
Facebook上には一切情報が流れない!

Facebookアカウントを使って会員登録しても、ハッピーメールの情報はフェイスブック画面上に一切流れません。
ハピメでどんなに暴れまくっても、フェイスブックのタイムラインに投稿されることはないし、反対に、フェイスブックに登録してある実名がハピメで公開されるなんてこともありません。ご安心を!
でもFacebookアカウントで登録すると、具体的にどんなメリットがあるんでしょうか?
Facebookで登録する方法と2つのメリット
ハッピーメールにFacebookで登録する流れとそのメリットを解説していきます。
1.登録手続きが簡単になる

1つ目のメリットは、冒頭に書いたように登録手続きが少しだけ簡単になること。
早速、実際の画面で登録手順を見てみましょうか。まず、ハッピーメール公式サイトにアクセスして「無料ではじめる」ボタンを押すと以下の画面が表示されます。
ここで「Facebookではじめる」ボタンをタップすると、次の「Facebookでログイン」画面に切り替わります。
ご覧のようにFacebookに登録してある情報をハッピーメールが自動取得するので、自分で手入力する手間が省けるんです。
ただ、中には伝えたくない情報があるという人もいるかもしれません。その点も大丈夫。赤丸で囲んだ「編集する」をタップすると次の画面になります。
公開プロフィールだけは必須ですが、他の3つの情報(誕生日・居住地・メールアドレス)はチェックを外すと、ハッピーメールに伝わりません。
と言っても、そもそもハッピーメールは老舗で最大手の人気出会い系サイトですし、運営会社のアイベックも非常に信頼性の企業です。
個人情報の悪用なんてしないし、ここでチェックを外しても、どのみち次の画面で居住地や年齢を選択することになります。どうしても気になる方だけチェックを外せばいいと思います。
そして先程の「●●(名前)としてログイン」ボタンをタップすると次の画面に切り替わります。

先程、アクセス許可した情報を元にメールアドレス・居住地・年齢が既に自動入力されていますね。
実名が一瞬でもハッピーメール上に公開されてしまうのでは?と心配した方もいると思いますが、この画面で自分の好きなニックネームを入力できるので大丈夫です。
で、更に下にスクロールすると電話番号入力画面があります。
ネットにはハッピーメールにFacebookで登録するメリットは電話番号がいらないことだという情報が沢山残っていますが、それは古い情報。現在は通常の登録と同じく電話番号入力が必要です。
電話番号認証は二重登録する不正ユーザーを防ぐための対策ですから、Facebookで登録したって当然やるべきですよね。
電番認証の安全性と必要性について気になる方は電話番号入力と年齢確認についての不安解消を参照下さい。
以上で登録完了です。Facebookの登録情報を取得する分、少しだけ入力作業が簡単でしたね。
2.FBの友達同士はハピメ内で表示されない

2つ目のメリットはFacebookの友達が万が一ハッピーメールに参加しても、友達同士はお互いの検索に表示されないこと。
要は身バレのリスクが少なくなるわけ。特にフェイスブックの友達が多ければ多いほど、知り合いに見つかるリスクは小さくなります。
ま、利用がバレるってことは、その相手もハピメを使ってるってことだし、それを気にし過ぎるとネット恋活なんてできなくなってきますが・・・
やっぱり誰にも知られないのが理想だと思います。そんな方はFacebookアカウントで登録すると安心感が増しますよね。

ただし、お互いにFacebookで登録していないと、このシステムは適用されません。
自分だけがFB登録していても、相手がFBで登録していなければ、ハピメ側としても友達のつながりを把握できませんから。
ハッピーメールの場合、電話番号登録ユーザーの方が圧倒的に多いので、そんな点では実質、身バレ防止効果は多くの出会い系情報サイトで言われているほど大きくはないと思います。
電話番号登録より少しバレにくいのは間違いないですけどね。
Facebookで登録するデメリット
一応タイトルにデメリットと書いたので、考えてはみたものの、特に思い浮かびませんでした。すいません!

強いて言えば、Facebookアカウントを持っていないと、この登録方法は使えないということぐらいでしょうか、当たり前ですが…
Facebook登録で取得データエラーが出た時
Facebookで登録しようとした時に「facebookからデータが取得できません」というメッセージが表示されてログインできない場合。

これはFacebook側に登録してあるメアドか電話番号が、以前ハピメに登録していた時のメアドか電話番号と一致した時に起こるエラー。
業者や不正ユーザーの侵入を防ぐための2重登録防止機能が働いているわけです。
対処法は次の3つになります。
- Facebook側の設定で「個人の情報」のメールアドレスや携帯電話番号を変更
- 別のFacebookアカウントで登録する(友達0人のアカウントでも登録可能)
- 以前の電話番号で再登録(ただし強制退会処分を受けた番号では再登録不可)
ハッピーメールのFacebook登録まとめ
ハッピーメールのFacebookアカウント登録の特徴をまとめると次の通り。
- FB上に情報が流れることは一切ない
- ハピメにFBの実名が流れることもない
- FBの友達同士はハピメ内で表示されないので身バレリスクが少し減る
- 登録作業が少し楽になる
ただし、ハッピーメールにFB登録しているユーザー比率は低いだけに、身バレ防止効果は限定的。また、友達0人のアカウントで登録しても、あまり意味はありません。
元々Facebookをやっている人はFB登録した方が少しメリットがありますが、わざわざFBアカウントを作ってまで登録するべきかと言えば、その必要はないと思います。